・服用タイプのステロイド薬
・炎症や過剰な免疫反応を抑制
・【適応症】アレルギー性鼻炎、アトピー皮膚炎
セトシップ(ジルテック・ジェネリック)




4,040円~
"まとめ買い"の割引き率が断然お得
【10,000円以上のご注文で送料1,000円無料】
内容 | 割引率 | 定価 | 通販価格 | 1錠あたり | 個数 | ご注文 |
---|---|---|---|---|
10mg × 100錠 | 10%割引 | 4,500円 |
定価 4,500円
4,040円
(40円/1錠)
|
40円 |






商品概要
カテゴリ | アレルギーの薬 |
---|---|
在庫 |
在庫あり |
納期 | 14~28日 |
メーカー | Cipla(シプラ) |
発送国 | シンガポール・インド |
効果・効能 | アレルギー症状の改善 |
有効成分 | セチリジン塩酸塩 |
用法・用量 | 1日1回10mgを就寝前に服用します |
作用時間 | ー |
副作用 | 眠気、倦怠感、口の渇き、嘔気、食欲不振など |
禁忌・注意 | 以下に当てはまる人はセトシップを服用できません。 ・セチリジン塩酸塩またはピペラジン誘導体にアレルギーがある ・重度な腎機能障害がある |
GTIN | ー |
関連検索 |
おすすめポイント
- アレルギー薬・ジルテックのジェネリック医薬品
- 1日1回の継続服用で鼻水やくしゃみ、肌のかゆみなどを緩和します
- 眠気や集中力低下などの副作用が軽減されています
こんな人に適しています
- 眠れないほど湿疹がかゆい
- 鼻水やくしゃみが止まらず仕事効率が下がる
- 眠気の副作用が少ないアレルギー薬が欲しい
商品詳細
効果・効能
アレルギー症状の改善
セトシップは、アレルギー薬の中でも抗ヒスタミン薬に分類される医薬品です。
アレルギー性鼻炎や皮膚炎などの症状を緩和します。
体内にアレルゲン(花粉、ダニ、ほこりなど)が侵入すると、アレルゲンを攻撃するために免疫が反応してヒスタミンという物質が放出されます。
ヒスタミンがヒスタミン受容体と結合すると、鼻水やくしゃみ、かゆみなどのアレルギー症状が発現するのです。
セトシップの有効成分であるセチリジン塩酸塩は、ヒスタミンと受容体の結合を防ぐ働きがあり、アレルギー症状や皮膚炎を改善します。
各症状の改善率
有効成分・セチリジン塩酸塩を用いた症状別の国内臨床試験では、次のような改善率が報告されています。
改善率 | |
---|---|
アレルギー性鼻炎 | 4週間投与:47.9% |
蕁麻疹 | 3日投与:66.7% 1週間投与:70.8% 2週間投与:80.8% |
湿疹・皮膚炎 | 2週間投与:65.9% |
痒疹 | 2週間投与:57.7% |
皮膚そう痒症 | 2週間投与:74.5% |
皮膚症状においては6〜7割の改善率を示し、鼻炎症状に対しても約半数の確率で効果を発揮します。
また、短期服用においても十分な効果を発揮しますが、長期服用でより高い効果が得られることが分かります。
効果の持続性や安全性の高い第2世代の抗ヒスタミン薬です
抗ヒスタミン薬には第1世代と第2世代があり、セトシップは第2世代に分類されます。
第1世代 | 第2世代 | |
---|---|---|
特徴 | 即効性がある | 効果が長く続く |
副作用 | 集中力の低下や強い眠気の副作用がある | 副作用のリスクが少ない |
第1世代より後に開発された第2世代の抗ヒスタミン薬は、効果の持続性が高いという特徴があります。
また第1世代に比べて脳への影響が少ないため、集中力の低下や強い眠気といった副作用が軽減されています。
用法・用量
1日1回10mgを就寝前に服用します
服用量 | 1回10mg(1錠) |
---|---|
服用回数 | 1日1回 |
服用タイミング | 就寝前 |
最大摂取量 | 1日20mg(2錠) |
必ず就寝前に水またはぬるま湯で服用してください。
症状や年齢に応じて服用量を調整しますが、1日の最大摂取量が20mgを超えないようにしてください。
花粉症の治療で服用する場合は、花粉が飛び始める2週間前から花粉が飛び終わるまで服用してください。
副作用
眠気、倦怠感、口の渇き、嘔気、食欲不振など
主な副作用の症状は眠気です。
第1世代の抗ヒスタミン薬に比べて眠気の副作用は軽減されていますが、車の運転や機械の操縦を行うと危険を伴うため、服用後は直ちに就寝してください。
重大な副作用
重大な副作用としてアナフィラキシー、痙攣、肝機能障害、血小板減少などが報告されています。
・アナフィラキシー
└ 呼吸困難、血圧低下、蕁麻疹、発赤など
・痙攣
└ めまい、手足のぴくつき、一時的に気が遠のくなど
・肝機能障害
└ 全身倦怠感、食欲不振、発熱、嘔気など
・血小板減少
└ 皮膚の内出血、歯ぐきの出血、血尿など
これらの症状が見られた場合は、服用を中止して速やかに医師の診察を受けてください。
禁忌・注意
以下に当てはまる人はセトシップを服用できません。
・セチリジン塩酸塩またはピペラジン誘導体にアレルギーがある
・重度な腎機能障害がある
次の医薬品との併用は、慎重に行う必要があります。
- 中枢神経抑制剤(鎮静剤、精神安定剤、睡眠導入剤など)
- テオフィリン(テオドール、ユニフィル、ユニコンなど)
- ピルシカイニド塩酸塩水和物(サンリズム)
- リトナビル(ノービア)
- アルコール
次に当てはまる人は、服用に注意が必要です。
- 妊娠中または授乳中の女性
- 痙攣性疾患がある
- 中等度または軽度の腎機能障害がある
- 肝機能障害がある
- 高齢者
- 小児
上記以外にも常用薬や持病がある人は、セトシップを服用する前に医師へご相談ください。
保管方法
- 直射日光、高温・多湿を避けて保管してください。
- 小さな子供の手が届かない場所に保管してください。
- 使用期限(EXP)が過ぎた商品は、摂取しないでください。
セトシップでは効果が不十分な場合
抗ヒスタミン薬よりも効果の高いステロイド薬がおすすめです。
飲み薬のほかに各部位に適した剤形のステロイド薬も取り扱っています。
カスタマーレビュー
星の数平均:★★★★☆
- 2件のレビュー
-
29歳
2023-07-24
じんじんさん
★★★★☆
コンタック信者なので、同じ成分の薬がこの量とこの価格で買えるのは嬉しい。
-
38歳
2023-06-20
正義さん
★★★★★
アレグラよりセトシップの方が効果ある気がします。なのでセトシップに乗り換え。自分に合ってるのか眠くもならないからいい薬見つけた。
レビューを書く
口コミ・レビューの透明性を保つため、商品を購入した方のみ投稿できるようにしております。
お手数ですがサイトにログインの上、口コミ・レビュー投稿をしてください。