シタロプラム

1,790円~
"まとめ買い"の割引き率が断然お得
【10,000円以上のご注文で送料1,000円無料】
内容 | 割引率 | 定価 | 通販価格 | 1錠あたり | 個数 | ご注文 |
---|---|---|---|---|
20mg × 28錠 | 11%割引 | 2,000円 |
定価 2,000円
1,790円
(63円/1錠)
|
63円 |
20mg × 56錠 | 19%割引 | 4,000円 |
定価 4,000円
3,230円
(57円/1錠)
|
57円 |
20mg × 140錠 | 28%割引 | 10,000円 |
定価 10,000円
7,190円
(51円/1錠)
|
51円 |
内容 | 割引率 | 定価 | 通販価格 | 1錠あたり | 個数 | ご注文 |
---|---|---|---|---|
40mg × 28錠 | 10%割引 | 3,000円 |
定価 3,000円
2,690円
(96円/1錠)
|
96円 |
40mg × 56錠 | 19%割引 | 6,000円 |
定価 6,000円
4,850円
(86円/1錠)
|
86円 |
40mg × 140錠 | 28%割引 | 15,000円 |
定価 15,000円
10,790円
(77円/1錠)
|
77円 |






商品概要
カテゴリ | 抗うつ剤・精神安定剤 |
---|---|
在庫 |
在庫あり |
納期 | 14~28日 |
メーカー | Actavis(アクタビス) |
発送国 | シンガポール |
効果・効能 | セロトニンの働きを高めて精神的不安を緩和させます |
有効成分 | エスシタロプラム |
用法・用量 | 1日1回、エスシタロプラムとして10~20mgを夕食後に服用します |
作用時間 | 30時間 |
副作用 | めまい、倦怠感、動悸、口の渇き、排尿障害など |
禁忌・注意 | MAO阻害薬やピモジドとの併用は禁止されています |
GTIN | |
関連検索 |
おすすめポイント
- 抗うつ剤として有名なレクサプロのジェネリックです
- 依存や副作用のリスクが低く、安心して服用を続けられます
- 1錠あたり51.3円~購入でき、医療費負担の軽減に役立ちます
こんな症状に適しています
- 不安感や気分の落ち込みが強いうつ症状
- 人目が怖く、ぎこちない言動が変に思われていないか不安になる
- 月経前のイライラや気分の落ち込みといった精神不安定
商品詳細
効果・効能
セロトニンの働きを高めて精神的不安を緩和させます
シタロプラムはアクタビス社が製造・販売を行なう抗うつ剤で、日本でも有名なレクサプロのジェネリックです。
有効成分エスシタロプラムはSSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)に分類されます。
精神のバランスの維持に欠かせない脳内分泌物質セロトニンは、役割を終えると再吸収されるのですが、エスシタロプラムはセロトニンの再吸収を阻害する作用があります。
従来の抗うつ剤はセロトニン以外の脳内分泌物質の再吸収も阻害してしまい、口渇や便秘といった副作用が起こりやすいという難点がありました。
しかしSSRI系の抗うつ剤はセロトニンにのみ作用するため、副作用が最小限に抑えられています。
うつ病以外の精神疾患にも有効です
精神疾患による不安や落ち込みといった症状は、脳内分泌物質の乱れが原因の1つとして考えられます。
セロトニンには他の分泌物質をコントロールする働きがあるのですが、ストレスなどが原因で分泌量が変動すると、あらゆる精神症状を引き起こしてしまうのです。
シタロプラムはセロトニンの再吸収を防ぎ、脳内のセロトニン濃度を上昇させます。
先発薬であるレクサプロはあらゆる精神疾患に適応していて、世界中で広く普及している抗うつ剤です。
うつ病だけではなく摂食障害や強迫性障害、社会不安障害、パニック障害などに有効で、ジェネリックであるシタロプラムにも同等の効果があります。
用法・用量
1日1回、エスシタロプラムとして10~20mgを夕食後に服用します
通常、1日1回水かぬるま湯で服用します。
最初は10mg(20mg錠の半分)から服用を始め、2~4週間ほど様子を見てください。
効果が弱い場合は1回の服用量を20mgに増やしてください。
症状の程度によって用法・用量は変わります。
服用を始める前に医師に相談しましょう。
用量を超えて服用してはいけません
1日に服用できる最大用量はエスシタロプラムとして20mgまでです。
40mg錠がありますが、半分にカットして20mgとして服用してください。
多量に服用しても作用が大きくなるわけではありません。
強い副作用が出る恐れもあるため、1日に20mgを超えて服用しないよう気をつけましょう。
副作用
めまい、倦怠感、動悸、口の渇き、排尿障害など
SSRI系の抗うつ剤は副作用が少ないとされていますが、QT延長やセロトニン症候群といった副作用が起こる恐れがあります。
めまいや動悸などの症状が見られた場合、すぐに服用を中止し、かかりつけの病院を受診しましょう。
禁忌・注意
MAO阻害薬やピモジドとの併用は禁止されています
MAO阻害薬またはピモジドとは併用できません。
またQT延長がある人や、過去にシタロプラムに対して過敏症の既往歴がある人の服用も禁止です。
※以下の医薬品はシタロプラムとの併用時に注意が必要です
トラマドール塩酸塩、リネゾリド、SSRI、三環系抗うつ薬、イミプラミン塩酸塩、リスペリドン、オメプラゾールシタロプラムと同じSSRIの抗うつ剤
うつ病の治療では、1つの薬を服用して効果がなければ薬を変更して合う薬を見つけるという手法が取られます。シタロプラムを数週間服用しても効果を実感できなかったという人は、ほかの抗うつ剤へと変更するのも一つの手です。
シタロプラムとは異なる成分を配合したSSRIをご購入いただけます。
カスタマーレビュー
星の数平均:★★★★☆
- 47件のレビュー
-
35歳
2023-09-26
どあらファンさん
★★★★☆
20ミリ歴1年です。落ちることもありますし、動けなくなりそうな時もありますが、とりあえず飲んでれば奈落の底に落ちることはないです。
-
44歳
2023-05-02
購入者さん
★★★★☆
40mgがいっこうに入荷しないぽいんで、20mg×2錠で服用しています。その分減りが早いような気がするから、まとめ買いがいいですね。
-
30歳
2023-03-13
購入者さん
★★★☆☆
日本では未発売のレクサプロジェネリックらしいのですが、一回で100錠以上購入できるのはでかいです。半年ほどシタロプラムに頼っていますが「もう病院いかなくていいや」って思うくらいにはだんだん前向きになって、不安を感じなくなっています。(完全にではありせんが)
-
27歳
2023-02-24
た~さん
★★★★★
飲み始めに吐き気があったので2回目からは吐き気止めと一緒に飲んでました。でも1週間後に吐き気止めやめたら吐き気出ませんでした。吐き気の副作用出るのホントに最初だけっぽいです。
-
40歳
2023-01-12
購入者さん
★★★★☆
対人と視線恐怖がシタロプラムのおかげでだいぶ良くなったと思います。
レビューを書く
口コミ・レビューの透明性を保つため、商品を購入した方のみ投稿できるようにしております。
お手数ですがサイトにログインの上、口コミ・レビュー投稿をしてください。